受入施設と介護保険ボランティア活動の内容
ここでは、我孫子市介護保険ボランティアを受け入れる施設と、ボランティアの活動内容をご紹介します。
受入施設は、事前に市に申請・認定された施設になります。
指定された施設でボランティア活動を行い、スタンプを貯めていただく仕組みになっています。
今回、これまでの高齢者施設と子ども施設に、今回新しく障害者施設と移送サービスが加わりました。
≫我孫子市介護保険ボランティア 受入施設一覧表(PDF)
介護保険ボランティア活動の内容
- レクリエーションなどの指導や補助
- (例:「楽器演奏」「踊り」「一緒に歌う」「囲碁将棋オセロの対戦相手」「習字」「生け花」など)
- お茶出しや食堂内の配膳・下膳など
- 散歩など施設内での移動補助
- お話相手
- 施設職員と共に行う軽微な活動
- (例:「食器洗い」「洗濯たたみ」「入浴後のドライヤーかけ」など)
- 草取りや草花の手入れなど
※施設によって、具体的な活動内容は異なります。
問合せ
我孫子市社会福祉協議会 ボランティア市民活動相談窓口て・と・り・あ
TEL:7185-5233